2021/10/28 12:50

こんにちは。retricot-リトリコ-です。


今回は、「のこり染新商品」の紹介をします!

のこり染新商品のラインナップの特徴としては、retricotのアイテムと相性が良いものばかりで、お出かけする際に一緒に使用できる便利な商品となっています。

のこり染とは

普段なら捨てられてしまう食べ物や植物を加工したあとに出る、のこり、捨ててしまう部分で生地を染める新しい染色方法になります。
例えばブルーベリージュースをつくる際のブルーベリーを絞った後の「のこり」や、くりきんとんを作る際に出る栗の皮などから色を抽出しています。
人工的に作られた色ではなく口にするもので染められたという安心感と落ち着く色合いが特徴です。
原材料は全てそれを製品の材料として使用している企業様から譲り受けたものです。
>>>のこり染について詳しくはこちら

のこり染新商品について


「マルチタイ」と「デザインミニバッグ」「がま口ショルダーバッグ」の3種類の新作となっています。

1つずつ説明していきますのでご覧ください。

マルチタイ

様々な場面(用途)で使えるのこり染のマルチタイ。名前の通り使い方はたくさん!
ネクタイよりカジュアルで普段使いしやすく、タイとして首に巻いたり、カバンの持ち手に付けたり、髪の毛に結んでも(頭に巻いても)おしゃれ。
カラーは表と裏で異なっているので、その日の気分や服装に合わせて見せる色を変えられます。
素材は肌触りの良いスーピマコットンを使用。洗うこともできて便利。
いつものファッションにワンポイントとして彩ってくれます。
retricotのアイテムとも相性が良いので、コーディネートの幅も広げられるアイテムになります。

がま口ショルダーバッグ




のこり染のバッグにがま口タイプが登場!
木製のがま口でのこり染との相性も良く、ナチュラルな仕様となっています。
がま口部分は磁石になっており、開け閉めも楽に。
小ぶりなバッグですが、マチがしっかりあるため長財布や500mlのペットボトルも入ります。
肩紐は調節可能で、肩紐を外せばポーチとしても使用可能。
ボタンの付いたポケットのように見えるデザインでかわいらしく、切り替えでのこり染を2色使っているところもポイントです。
8色とものこり染のくりとの組み合わせになっております。のこり染の色合いがコーディネートの差し色に。
retricotのアイテムとも相性が良いので、コーディネートの幅も広げられるアイテムになります。

デザインミニバッグ



がま口ショルダーバッグと同シリーズのミニバッグです。
ちょっとしたお出かけに最適です。
マチが広いため、お弁当箱などを入れるためのランチトートとしてもお使いいただけます。
ボタンが付いたポケットのように見えるデザインでかわいらしく、のこり染を2色使っているところもポイントです。
8色とものこり染のくりとの組み合わせになっております。
retricotのアイテムとも相性が良いので、コーディネートの幅も広げられるアイテムになります。

以上3種類のアイテムは9月23日(木)よりretricotとKURAKINのネットショップにて販売しております。

がま口ショルダーバッグはKURAKINのネットショップのみの取り扱いになります。

>>>KURAKINのネットショップはこちら

retricotではマルチタイとデザインミニバッグを販売しております。



まとめ


いかがだったでしょうか。
どのアイテムも洋服のコーディネートのワンポイントとしておしゃれに彩ってくれること間違いなしです。
のこり染の商品は他にもありますので、是非ネットショップをチェックしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。